本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
沖縄離島ボランティアツアー【島まーる】 参加者募集!
- セミナー/イベント情報
離島の“困りごと”の解決に向けたボランティアツアー参加者募集

◆島まーるとは?
〜沖縄離島のサポーターになる旅〜 をテーマに、島が抱える "困りごと"を、皆さまと一緒に解決に取り組むことで、観光より1歩深い島民との交流を実現し、離島振興を一緒に担う【島の関係人口創出】を目的とした沖縄県の事業です。
"困りごと"は「人手が足りなくて、ビーチクリーンに手が回らない」「伝統行事を続けたいけど、若手不足」など、離島によって様々。島まーるでは、島の人と一緒に課題解決に取り組むことで「島のなかま」として、深い交流ができるボランティアツアーになっています。
◆ボランティアツアーの概要
<開催期間>令和7年9月~令和8年2月(予定)
<募集期間>令和7年7月~令和8年1月(予定)
<エントリー対象者>
・日本国内に住所および居住実態を有する方
・中学生以上18歳未満のみで参加する場合は、参加にあたり保護者の同意書を提出頂きます。
※小学生以下は保護者同伴による参加は可能ですが、助成対象ではございません。
・誓約書の内容に同意頂ける方
・ボランティアツアー終了後のアンケート回答に協力いただける方
<実施離島>
伊平屋島、伊是名島、伊江島、粟国島、久米島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、津堅島、久高島、南大東島、北大東島、宮古島、池間島、多良間島、石垣島、西表島、黒島
※合計:18離島(予定)
<参加費用>
各ツアー旅行代金のうち6割を沖縄県が助成(助成対象は中学生以上)
※沖縄県内の集合場所までの交通費や前後宿泊の滞在費等は、全て自己負担(助成対象外)となります。
◆お申込み方法
詳細については、下記公式サイトをご確認いただき、ご希望のツアーへお申込みください。
◆事業について
<主催>沖縄県企画部地域・離島課
<事業名>令和7年度離島とのつながり促進事業
<運営>株式会社おきなわコークリエーション
会員ログイン後に
「いいね」できます。