本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
ラーニングジャーニーへの参加、環境教育の実施
- 取り組み事例
- 環境
2025.03.21
投稿者:株式会社沖縄環境保全研究所
ラーニングジャーニー

弊社が参加している琉球新報主催の「OKINAWA SDGs プロジェクト」において実施しているラーニングジャニーの受入ました。
趣旨
県外の修学旅行を対象に沖縄の社会課題に取り組んでいる企業を訪問し、活動内容の紹介(会社案内)、干潟の生物観察会も行った。
建設業への環境教育の実施

公共事業を請け負っている業者を対象に希少野生生物の見分け方
建設作業時の留意条項についてレクチャー
例. 侵入防止策設置時の諸注意、繁殖樹木の確認、低騒音型建設機械の導入促進
繁殖期間の事前確認、小動物の自力移動促進、希少植物のマーキング
赤土等流出防止活動促進事業

次世代を担う小学生へ赤土等問題の学習の機会を提供
会員ログイン後に
「いいね」できます。
いいね