本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
【食品ロス削減の啓発活動】食品ロス削減ショップecoeatによるSDGs勉強会の開催
- 取り組み事例
- 社会
2024.02.16
投稿者:合同会社琉人
城岳小学校にてSDGs勉強会を開催しました。
令和6年2月2日、那覇市立城岳小学校にて4年生向けにSDGs勉強会を行いました。
今回は授業参観も開催され、保護者の方にも参加していただいたので、非常に有意義で効果的な勉強会になりました。
以下は勉強会の流れです。
①事前に導入授業を実施(SDGsの総合学習)
②今回の講話(実際に取組む企業の話を聞く)授業参観も実施で効果的(^^)/
③講話後のまとめとワークシートで取組む内容を決める
④実際に家庭で取組み発表
このような流れで実際に家族で具体的に取り組んでもらうことで勉強してよかった!で終わることなく行動まで落としこむ工夫をしています。講演後の質疑応答も活発で大成功の講演でした!
直接的食品ロス削減と間接的食品ロス削減
食品ロスには企業から出る事業系のロスと、家庭から出る家庭系のロスの2種類があります。
事業系のロスに対しては、直接買い取り販売することで直接的に削減する活動を行っています。家庭系のロスに関しては、店頭での賞味期限・消費期限などに関するの正しい食品に関する知識の共有や、今回のような勉強会を通じて間接的に削減する活動を行っております。
学校・企業・団体向けに開催していますので、興味のある方はお気軽にお声かけください。
会員ログイン後に
「いいね」できます。
いいね