本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
THANKS(サンクス)運動 県民福祉講演会
- セミナー/イベント情報
- 社会
【THANKS(サンクス)運動 県民福祉講演会開催のお知らせ
「地域の人々が明るいネットワークを築き支え合う社会」の実現に向け、一人ひとりができること、地域でできることを考え、社会的孤立の解消・防止につなげることを目的に、県民福祉講演会を開催します。
日時:令和7年11月21日(金)14時~16時15分(受付13時30分~)
会場:沖縄県総合福祉センター東棟1階 ゆいホール
(那覇市首里石嶺町4-373-1
内容:①説明 THANKS(サンクス)運動の取り組みについて
②講演 「笑って届ける福祉の心」 講師 タレント 津波 信一 氏
福祉や地域づくり等に興味・関心のある方はどなたでも参加できます!
参加には事前のお申込みが必要です。(本会HPやQRコードから申込できます。)
詳細は沖縄県社会福祉協議会HPをご確認ください。
参加対象者は福祉関係者、教育関係者の他、県民の方など興味・関心のある方はどなたでも参加可能です。
THANKS(サンクス)運動とは
THANKS(サンクス)運動とは、みんなで支え、支えられることでひとりぼっちをつくらない沖縄を目指す県民運動です。
「T(地域の)、H(人々が)、A(明るい)、N(ネットワークを)、K(築き)、S(支え合う社会)」を目指して、本会や福祉関係機関・団体、県内企業等が参画し、地域のつながりの再構築、身近な地域での見守り・支え合い等を展開しています。
THANKS(サンクス)運動に興味のある方は、沖縄県社会福祉協議会HPをご覧ください。
会員ログイン後に
「いいね」できます。


