おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。

🌿【イベント案内】第3回「脱炭素を考える集い」開催のお知らせ

  • セミナー/イベント情報
  • 環境

第3回「脱炭素を考える集い」(2025年度 全4回シリーズ)

「葉っぱの日に考える、競争優位を実現するSDGs経営」

   🍃 ~脱炭素×グリーンシフトの新戦略~🍃


2025年度「脱炭素を考える集い」全4回シリーズの第3回を開催いたします。

今回は「ポストSDGs時代を見据えた脱炭素経営」をテーマに、

企業が今取り組むべき実践戦略を多角的に学べるプログラムをご用意しました。


📅 開催概要
  • 開催日  :2025年8月8日(金)13:00-15:40( Zoomオンライン開催 )
  • 参加費  :無料(要事前申込)
  • 主催   :株式会社インフォマート
  • 参加申込み:https://lp.infomart.co.jp/lessismore/20250808


📚 プログラムハイライト
  • 基調講演:笹谷秀光 氏(「競争優位を実現するSDGs経営」著者)
    ┗企業経営におけるSDGsと脱炭素の統合的戦略を解説。

  • 環境省 水谷氏 登壇
    「脱炭素はチャンス!企業価値向上と地域ビジョンの同時実現をめざして」

  • 株式会社インフォマート 執行役員 小野 史裕
    「ペーパーレス×脱炭素による業務改革と企業価値の最大化」

  • アデコ株式会社 登壇
    グローバル企業におけるサステナブル経営の最新事例を紹介。


    ▼お申し込みは、こちらから
    https://lp.infomart.co.jp/lessismore/20250808



今後の環境経営やSDGs戦略を考えるヒントが詰まった内容です。

インフォマートは、これからも沖縄県のDXを一緒にサポートしていきます!

会員ログイン後に
「いいね」できます。

1 いいね
この記事を共有する