おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。

知って安心、成年後見制度 早わかり講座

  • セミナー/イベント情報
  • ニュース/トピックス
  • 取り組み事例
  • 社会
  • 経済
  • 環境

~法定後見制度、任意後見制度とは~

日時:2025年11月13日(木)18時~20時

講師:司法書士 福原敦さん(司法書士法人なかいし事務所代表社員)

会場:なは女性センター 学習室

対象:権利擁護に関心のある方・後見人制度の利用を考えている方

定員:36人(事前申し込み/先着順)


判断能力の低下により、自分らしい生活を送るうえで大切なことを決め、主張し実現できない高齢者・障害者の「権利擁護」と「意思決定支援」の手段である成年後見制度。概要や利用の流れ、費用や注意点について等、成年後見制度の基礎を学べる講座を開催します。成年後見制度のメリット・デメリットをわかりやすく解説してもらいます。

会員ログイン後に
「いいね」できます。

いいね
この記事を共有する