本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
【参加社募集】OKINAWA SDGsプロジェクト(OSP)2025始動します!
- セミナー/イベント情報
- 社会
- 経済
- 環境
【参加社募集!】5/23OSPカンファレンスvol.1「CSR・CSVを再考し等身大のアクションへ」

県内外の企業・団体の皆さんと、セクターの枠を超えて社会課題解決につながる具体的なアクションを模索するOKINAWA SDGsプロジェクト(OSP、琉球新報社主催)は5月23日、6年目のキックオフとなるカンファレンスを開催します。会場は那覇市の琉球新報ホールで、参加無料ですが申し込みが必要です。
特別ゲストとしてCSR・CSVの第一人者である河口眞理子氏(立教大学大学院特任教授、国連グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン理事)をお招きし、世界、日本のCSR,CSVの現状に加えて、取り組みの意義やヒントを伺います。直接質問もできる貴重な機会です!
ゲストトークの後には、OSPが本年度実施する参加型3プロジェクトをご説明し、参加社を募集します。取り組むテーマは、アップサイクルの商品開発、外来種駆除、ジェンダー平等の3つ。複数企業で組織横断で取り組み、年度内の成果を目指します。
今回のカンファレンス、参加型3プロジェクトはOSPパートナー以外の皆さんも参加可能です。まずはお気軽にカンファレンスにお越しください!
※運営の都合上、企業、自治体、学校、市民団体など組織の方を対象としております(個人事業主を含む)。何とぞご理解ください。
詳細、お申し込みはこちら↓
https://www.osp.okinawa/
ご不明点はOSP事務局(琉球新報社内) osp@ryukyushimpo.co.jp までお問い合わせください。
会員ログイン後に
「いいね」できます。