おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。

(非募集)レカム沖縄ー<World Cleanup Day2025>

  • 取り組み事例

9月20日は「World Cleanup Day2025」


当社では、World Cleanup Day 2025 にあわせて地域清掃活動を実施いたします。

本取り組みは 社内イベント として実施するものであり、一般の参加募集は行っておりません。


World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデー)とは?

World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデー)とは、毎年9月20日(国連国際デー)に世界中で一斉に清掃活動を行う日 です。

世界各国の人々が同じ日に環境美化活動に取り組み、地球規模でのごみ問題解決を目指しています。



どなたでも公式サイトより参加登録することで参加可能です。

👉 World Cleanup Day Japan 公式サイト


当社の活動は、以下のSDGsゴールに関連しています。



  • 目標11:住み続けられるまちづくりを




  • 目標12:つくる責任 つかう責任




  • 目標14:海の豊かさを守ろう




  • 目標15:陸の豊かさも守ろう





地域社会や自然環境の美化を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

活動報告について

当社の活動報告(REPORT)は、BLUE SHIP ページにて公開予定です。

ぜひそちらもあわせてご覧ください。


👉 レカム沖縄 BLUE SHIP ページ

会員ログイン後に
「いいね」できます。

いいね
この記事を共有する