本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
【家族で学ぶSDGs】7/21「海の日」開催 海藻の森が語る“地球のいま”と未来
- セミナー/イベント情報
2025.07.09
投稿者:株式会社インフォマート 沖縄営業所
🌊 海とともに暮らす、私たちの未来を考える1日に。

株式会社インフォマートでは、
7月21日(月・祝)「海の日」にオンラインでの環境ドキュメンタリー上映会を開催します。
上映作品は
『ここにいる、生きている。~消えゆく海藻の森に導かれて~』。
日本各地の沿岸で進行する「磯焼け」——
海藻の森が姿を消していく現実と、それに立ち向かう人々の姿を通じて、
海洋環境と私たちの暮らしのつながりを見つめ直すドキュメンタリーです。
🎬 海の日特別オンライン上映会
- 開催日時 :2025年7月21日(月・祝)8:30〜12:00
- 開催形式 :オンライン(Vimeo・Zoom)
- 参加費 :無料(事前登録制)
- 申込締切 :7月18日(金)10:00 ※定員200名/先着順
🌱 企業の社会的責任と向き合う1日に
この企画は、請求書のデジタル化を通じて森林資源の保全やCO2削減に取り組んできた
「BtoBプラットフォーム請求書」の啓発活動の一環として実施されます。
地球環境のために、今、私たちにできることは何か——
企業として、生活者として、そして家族として。
そんな問いを考える、きっかけの1日になればと思っています。
インフォマートは、これからも沖縄県のDXを一緒にサポートしていきます!
会員ログイン後に
「いいね」できます。
1 いいね