本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
第26回 琉大未来共創フォーラム×琉球大学ヒューマンライツセンターキックオフシンポジウム
- セミナー/イベント情報
- 社会
第26回 琉大未来共創フォーラム×琉球大学ヒューマンライツセンターキックオフシンポジウム

この度、「第26回琉大未来共創フォーラム」を開催いたしますので、お知らせいたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
記
第26回 琉大未来共創フォーラム×琉球大学ヒューマンライツセンターキックオフシンポジウム
「組織におけるセクハラ対応を考える-ハワイ大学 TitleⅨ Officeの経験から-」
開催日時:2025年2月2日(日)13:30~16:00(開場13:00)
会 場:琉球大学 文系講義棟 114教室
講 師:〇サブリナ・マッケナ 氏
ハワイ州最高裁判所判事/琉球大学名誉博士
〇ジェニファー・ローズ 氏
ハワイ大学オフィス・オブ・エクイティ・アシュアランス、エグゼクティブディ
レクター、ハワイ大学マノア校及びハワイ大学システム雇用機会均等/差別撤廃
ディレクター、ハワイ大学マノア校Title IXオフィスコーディネーター
●申込方法:チラシに記載のQRコードまたはURLより事前申込をお願いいたします。
申込URL:https://forms.office.com/r/tZKjqfKnrt
●開催方法: 対面にて開催(定員100名)
●参加無料
●地域連携推進機構HP:https://chiiki.skr.u-ryukyu.ac.jp/?p=5936
※Title Ⅸ(タイトルナイン)とは
米国における公的高等教育機関の性差別の禁止について定めた連邦法の通称(公民権法第9編、1972年成立)。
Title IXに定める「性差別」には、セクハラのみならず、性暴力やデートDV、性的指向・性自認に対する差別なども含まれる。
会員ログイン後に
「いいね」できます。