おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。

小児科医から見た子ども虐待

  • セミナー/イベント情報
  • 取り組み事例
  • 社会

なは女性センター主催講座

【日時】11月27日(木)19:00~20:30

【会場】なは女性センター 学習室

【講師】勝連 啓介 さん(社会医療法人へいあん 発達相談クリニックそえ~る 院長)

【対象者】関心のある方

【定員】36人(事前申し込み先着順)


*手話通訳・一時保育は休止しています。



【内容】

子ども虐待は、身体的・心理的な影響が長期にわたって
続く深刻な社会問題です。


子どもと向き合い、虐待のサインをいち早く見抜いて
子どもの安全を守る役割を担う

小児科医から子ども
虐待の兆候や背景、そして早期発見と予防の重要性を
学びます。 

会員ログイン後に
「いいね」できます。

いいね
この記事を共有する