おきなわSDGs
プラットフォームとは
SDGsとは
沖縄県のSDGsの
取り組み
プラットフォーム
会員の取組
おきなわSDGs
認証制度
認証企業・
団体一覧
おきなわSDGs
パートナー
登録企業・
団体一覧
プロジェクト
チーム
プロジェクト
チーム一覧
問い合わせ
コーディネーター
会員ログイン
新規会員登録
現在の
会員数
1,833
名
問い合わせ
コーディネーター
ログイン
新規会員登録
■ 新着情報
・NEWS
・EVENT
・REPORT
・MOVIE
■ おきなわSDGsプラットフォームとは
・SDGsとは
・沖縄県のSDGsの取り組み
■ プラットフォーム会員の取り組み
■ プロジェクトチーム
・プロジェクトチーム一覧
■ おきなわSDGsパートナー
・登録企業・団体一覧
■ おきなわSDGs認証制度
・認証企業・団体一覧
■ 資料ダウンロード
■ 動画コンテンツ
■ サイトポリシー
■ 問い合わせ
■ コーディネーター相談窓口
■ 会員ログイン
・新規会員登録
本取り組みの発信は「おきなわSDGsプラットフォーム会員」によるものです。
会員自らの判断と責任において投稿されております。
NAHA SDGsシンポジウム×平和
セミナー/イベント情報
社会
2025.09.01
投稿者:那覇市
NAHA SDGsシンポジウム×平和~若者が描く未来、持続可能な社会と平和のメッセージ~
【内 容】
戦後80年の節目の年にちなんでSDGs16の目標(平和と公正をすべての人に)を
若者の立場からどのような取組が可能か、基調講演やパネルディスカッションを行います。
【イベントURL】
https://www.city.naha.okinawa.jp/event/kouza/nahasdgssinpoziumu.html
【日 時】
令和7年9月19日(金) 18:30~
【会 場】
那覇市文化芸術劇場なはーと 小劇場
【参加費】
無料
【主催団体】
那覇市
【プログラム】
第一部:基調講演【「いま」えの参画を通した未来との対話 国連大学上級副学長 白波瀬 佐和子】
若者のメッセージ【沖縄から願う平和への思い 沖縄大学国際コミュニケーション学科 中塚 静樹】
第二部:パネルディスカッション【若者が描く未来、持続可能な社会と平和のメッセージ】
【申し込みURL】
https://lgpos.task-asp.net/cu/472018/ea/residents/procedures/apply/9b3209e4-0a12-4a09-bef7-e17efd2f17df/start
【問い合わせ先】
那覇市企画調整課(平良・岡薗)
会員ログイン後に
「いいね」できます。
いいね
この記事を共有する
取り組み一覧へ
他の取り組み
2023.03.16
0
【ラジオ】3月17日(金)は、「まるごと1日 つなごう沖縄プラス SDGsの日スペシャル」
2025.03.03
1
インフォマート presents 「沖縄 子供たちへの夢プロジェクト」開催しました
2025.05.04
0
子育て世代の就業環境を改善、支援活動に取り組みます。