株式会社東開発
- 代表者名
- 代表取締役 仲泊 栄次
- 市町村
- 名護市
- 主な業種
- 建設業
- 関連業種
-
建設業
卸売業/小売業
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- 【SDGsの達成に向けた取り組み】
照明のLED化:本社の事務所において、すべての照明をLEDに変更しました。これにより、エネルギー消費量の削減と環境負荷の軽減を図っています。
ハイブリッド車の導入:社用車としてハイブリッド車を使用することで、燃料消費量とCO2排出量の削減に努めています。
太陽光パネルの設置:現場において太陽光パネルを設置し、得られた電力を電子掲示板などに利用しています。これにより、再生可能エネルギーの利用拡大と環境保全に貢献しています。
ISO認証の取得:環境マネジメントのISO14001、品質マネジメントのISO9001、情報セキュリティマネジメントのISO27001、労働安全衛生マネジメントのISO45001を取得し、高い基準での管理体制を維持しています。
健康管理の強化:社員の健康を重視し、35歳未満の社員にも会社負担で人間ドックを受けてもらうようにしています。
人材育成の推進:生涯現役スキル活用型雇用推進事業を活用し、社員のスキルアップとキャリア形成を支援しています。
【SDGsの普及に向けた取り組み】
分煙の実施:社員が働きやすい環境を整備するため、分煙を実施しました。
土日休暇制度の導入:働きやすい環境整備の一環として、土日休暇制度を導入しています。
電子決裁の導入:書類の受け渡しを電子決裁に切り替えることで、業務効率の向上とペーパーレス化を推進しています。
地域貢献活動:名護市内の小中学校のクラブ活動などに寄付を行いました。
災害復旧工事:災害復旧工事を積極的に進めています。
地域清掃活動:名護市内でクリーン活動や草刈りを実施し、地域の環境美化に貢献しています。
名刺へのロゴ掲載:登録後より、名刺にSDGsのロゴとパートナーロゴを入れてSDGsの普及を推進しています。
広報活動:自社のパンフレットやホームページ上でSDGsに関する取組について発信しています。
- 【SDGsの達成に向けた取り組み】
- 住 所
- 〒9050006 沖縄県名護市字宇茂佐1703番地33
- 電 話
- P R 動 画