一般財団法人沖縄県環境科学センター
- 代表者名
- 代表理事 福村 圭介
- 市町村
- 浦添市
- 主な業種
- 関連業種
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- ●安全・安心な水と食品のための検査亜熱帯に位置する万国津梁の沖縄は、感染症や動物由来感染症などの疾病に対する不安があります。観光客を含め沖縄で生活・滞在するすべての人々の健康と安全・安心な暮らしを実現するために、飲料水及び食品の検査、水道及び食品等事業者の検査・衛生管理を指導することにより、事業者・生産者と消費者の意識向上、さらに食品ロス削減にもつなげます。●地球温暖化対策気候変動の影響を受けやすい島しょ沖縄において、地球温暖化対策としてJ-クレジット制度による省エネと創エネ、沖縄県CO2吸収量認証制度によるCO2吸収、カーボン・オフセットによるCO2排出削減を促進するとともに、以下の取り組みを行うことによりCO2の吸収促進と排出削減につなげます。●自然環境の保全沖縄の豊かな自然環境と生物多様性を劣化させることなく次世代に引き継ぐために、サンゴ礁・海草藻場・干潟の保全、オニヒトデ対策、希少野生動植物の保護、外来生物の侵入防止・駆除、失われた沖縄らしいサンゴ礁や河川などの自然環境の再生、水質や土壌の浄化に取り組みます。●働きやすい会社・住みやすいまちをつくる弊社は、働き方改革に関連して「沖縄ワーク・ライフ・バランス企業」に認証されており、仕事と生活の調和に積極的に取り組む企業として、ディーセント・ワークを促進します。また、エコ通勤に関して、県内で唯一「エコ通勤優良事業所」に認証登録されており、高い意識を持ち、取り組みを積極的に推進している企業として、より望ましい通勤交通のあり方を考えます。●産学官連携による課題解決沖縄の環境問題の解決のために、国内外の大学や研究機関、企業とのコンソーシアムによる調査研究や研究開発を実施しています。研究成果は、マスコミや論文、学会等で発表しており、産学官連携によるイノベーションや事業化、起業を目指します。●普及啓発沖縄の環境の現状と課題を“正確に”、“わかりやすく”県民に伝えるために、イベントや出前講座の開催、セミナーやシンポジウムの話者、研修会や講習会の講師を務めるほか、実習生や研修生を受け入れ、県民への知識の普及と意識の啓発に努めます。
- 住 所
- 〒901-2111 沖縄県浦添市字経塚720番地
- 電 話
- 098-875-1941
- P R 動 画