牧港建設株式会社
- 代表者名
- 代表取締役 山田 浩邦
- 市町村
- 浦添市
- 主な業種
- 建設業
- 関連業種
-
建設業
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- ① 2030年までにCO2を40~50%削減目標
CO2を削減するために、こまめに電気の消灯。たこ足配線、未使用時コンセントから電源を外す等徹底する。
② 「安全で安心して働くため」社員全員の健康診断を毎年実施、再検査等は速やかに再検診
・特に血圧、血中脂質検査、血糖検査、BMIが基準値を超えないよう注視。
・検診受診後の再検査について、基準値を上回らないように、各現場「労働安全大会」にて、下請事業社にも周知徹底させ、健康診断の受診率を100%になるようにする
③周辺地域の清掃活動・分別の徹底
・毎朝、事務所・現場周辺の清掃活動をしている。事務所の一般廃棄物、現場内の産業廃棄物の分別も徹底しています。
・地域ボランティア清掃活動に積極的に参加し持続可能な地域の景観美化の維持に努めております。
【社員の健康と働きやすい環境づくり】
① 健康診断・人間ドックの徹底
「安全で安心して働くため」社員全員の健康診断を毎年実施、再検査等は速やかに再検診
・特に血圧、血中脂質検査、血糖検査、BMIが基準値を超えないよう注視。
・検診受診後の再検査について、基準値を上回らないように、各現場「労働安全大会」にて、下請事業社にも周知徹底させ、健康診断の受診率を100%になるようにする
② ストレスチェック・インフルエンザ予防接種・コロナワクチン予防接種の徹底
・ストレスチェックを行うことにより、社員のメンタルを守り、一人も取り残さな
い職場環境の改善を行う
・インフルエンザ予防接種により、人との対話などに影響が出ないよう体調管理の
徹底を行う。
・コロナワクチン予防接種により、社会的に影響が出ないように会社をあげて徹底
する。
③ 週休2日取得、有給休暇の積極的な取得
・週休2日制、有給休暇を積極的に取得し、ワークライフバランスの実現と心身の健康促進に取り組む。
④ 差別のない雇用条件・職場環境
・高齢者、若年者、ジェンダー等、差別のない雇用条件、職場環境の向上に図る。
⑤ 女性の活躍と今後
・女性社員が入社し、女性ならではのきめ細やかな視点を大切に施工に役立てている。また、「teamけんせつ美ら小町」に入会しており、女性採用の際には随時入会させて、女性の活躍推進に担っていきます。
⑥ 暴力のない平和な社会実現について
・暴力団対策県民会議 賛助会員として、下請け契約時の不当介入及び排除要請の誓約を徹底、地域警察署との連携し、暴力のない平和な社会づくりに貢献する。
- ① 2030年までにCO2を40~50%削減目標
- 住 所
- 〒9012132 沖縄県浦添市伊祖1-21-2-201号
- 電 話
- 0988772666
- P R 動 画