おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

株式会社山川電気

代表者名
代表取締役 山川 光雄
市町村
那覇市
主な業種
電気/ガス/熱供給/水道業
関連業種
電気/ガス/熱供給/水道業
Goals
1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsへの
具体的な取り組み
弊社では電気工事業と地域貢献活動を通し、沖縄21 世紀ビジョン基本計画のもと、経済、社会、環境の面からSDGs 達成に向けた取組を行っています。

【21 世紀ビジョン基本計画】
・沖縄らしい自然と歴史、伝統、文化を大切にする島を目指して
・心豊かで、安全・安心に暮らせる島を目指して
・希望と活力にあふれる豊かな島を目指して
・世界に開かれた交流と共生の島を目指して
・多様な能力を発揮し、未来を拓く島を目指して

これらを遵守し、以下の取り組みを行っています。4.質の高い教育をみんなに電気工事業という公共のサービスと質の向上を目指し国家資格取得のための学習を従業員全員に推進しています。5.ジェンダー平等を実現しよう全女性従業員が沖縄県電気工事業工業組合に加入。男性従業員と同じように電気工事業界に多角的視野から貢献しています。7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに会社全体の照明をLED 化。トイレや給湯室は人感センサー・明暗センサーを使用し省エネに取り組んでいます。8.働きがいも経済成長も働きがいのある職場づくりのため、誕生月にはプレゼント制度を実施しています。9.産業と技術革新の基盤をつくろう社会情勢や環境変化に対応した資材の利用、提案を常に行っています。10.人や国の不平等をなくそう身体障碍者の雇用を含め、次の世代の担い手となる若年層の積極的雇用を促進し、技術の伝達、向上のための努力を惜しみません。12.つくる責任つかう責任事業所から出るゴミの分別は細かく行い適正に処理しています。また、今年度中のエコアクション21 の取得を目指しています。17.パートナーシップで目標を達成しよう社会貢献として身近な地域の清掃活動を毎日行っています。
住 所
〒902-0078 沖縄県那覇市識名2-2-15(101号)
電 話
098-987-1420
H P
P R 動 画