おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

有限会社 ARCHITECT DEGNGN TAURUS

代表者名
代表取締役会長 當山 一仁
市町村
沖縄市
主な業種
建設業
関連業種
建設業
Goals
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsへの
具体的な取り組み
当社では、「省エネ住宅」として、『外内断熱工法』という、建物外側・内側に厚さ5センチの型枠兼断熱材を使用しています。普通の型枠とは違い、断熱材として機能を発揮するため、コンクリート壁に直接温度変化が伝わりにくく、夏は涼しく、冬は暖かく梅雨時期でも、一年を通して快適に過ごすことができます。その為、冷暖房コストを抑え、コンクリート壁を断熱材で覆うことで、コンクリートの膨張・収縮の割合が小さくなり、建物寿命も延び、 CO2 削減に繋がると考えています。●環境を考える省エネの取組◇ZEH ゼロエネルギーハウスとして、 外内断熱、太陽光発電システム、エコキュート、 LED を提案。
◇外内断熱工法、コンクリートブロック造の内断熱工法による建物の耐用年数と、ランニングコストの 削減
◇住宅、共同住宅新築工事の際、節水型水栓の設置推奨、LED照明設置推奨。
◇FAX 受信をデータへ変換し、ペーパーレスを実施
◇勤怠 管理システムを導入し、 PC や携帯から打刻 、申請等も電子で 行っています。
◇当社では、LED 照明を設置、消費電力を抑えています。
◇リフォーム・リノベーションで豊かな生活、次世代につなぐ住まいづくりを提案●働き方に関する取組◇就業規則を定め、産前・産後・育児休業の取得実現
◇女性の活躍推進に、産休、育休を実施。
◇当社では、共済として「3大疾病保険」に加入しています。
◇学生のインターンシップの受け入れ、人材育成への取組
◇年に一度の健康診断と血圧計を常備し、日々の健康管理の取組●持続可能な社会づくり と今後の取組◇社員一人一人が、SDGs を意識し取組みながら、産業振興を担い、地域社会のコミュニティづくりに取り組んでいきます。
◇SDGs のアイコン等を活用しながら、自社取組を含め、ホームページ等へ掲載し、認知度を高める情報発信を行っていきます 。
住 所
〒904-000 沖縄県沖縄市中央1-36-9
電 話
098-937-3131
H P
https://www.ad-taurus.com
P R 動 画