おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

有限会社 新秀建設

代表者名
代表取締役 新垣 均
市町村
うるま市
主な業種
建設業
関連業種
建設業
Goals
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に
SDGsへの
具体的な取り組み
~人材が集い、成長する建設業の明るい未来づくりに貢献します~
上記の目標を基にSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け、次の取り組みを実施いたします。

【3.すべての人に健康と福祉を】
・全従業員の健康管理のために年1回の健康診断を実施しています。
・予防接種の推奨。
・熱中症予防対策として、現場への休憩所の設置、水分補給の促進、塩分チャージの配布をしています。
・うちなー健康経営宣言登録。

【4.質の高い教育をみんなに/8.働きがいも経済成長も】
・講習や資格取得のための取組を推進し、資格取得に掛かる講習費用・試験料を支給。
・資格や技術向上による資格手当の支給を行っています。
・教育委員会や社会福祉法人への寄付。

【7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに/11.住み続けられるまちづくりを/13.気候変動に具体的な対策を】
・環境/品質保全向上に関する取り組みとして、ISO9001の認定を受けました。ISO14001の認定へむけて取り組み中です。
・沖縄県、沖縄総合事務局、うるま市と災害協定を締結しています。
・休憩所へ太陽光パネルを設置し環境への配慮をしております。

【12.つるく責任つかう責任/14.海の豊かさを守ろう/15.陸の豊かさも守ろう】
・工事現場における廃棄物の分別の徹底。
・解体工事などで生まれる原材料でリサイクル資材を供給しています。
・ボランティア活動に積極的に参加し地域の海岸や道路の清掃に取り組んでいます。

【16.平和と公正をすべての人に】
・暴力団対策として不当要求防止責任者を選任し、暴力団排除活動を推進しています。
住 所
〒9042223 沖縄県うるま市字具志川1373-4
電 話
098-974-2374
H P
P R 動 画