おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

テックサービス株式会社

代表者名
代表取締役 仲宗根 基
市町村
沖縄市
主な業種
建設業
関連業種
建設業
Goals
1.貧困をなくそう 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsへの
具体的な取り組み
当社は土木工事を通して地域の方々が暮らしやすい街づくりに協力しております。
SDGsの取り組み方針として、当社でLEDや女性活躍などに取り組む他、取引先様に対しても当社で取り組んでいる事例を基に、環境時代に配慮した取り組みを地域として取り組めるよう横展開を行うこととしております。
具体的にはカーボンワイヤーを使い耐久性に優れたコンクリートを製造するHPC沖縄様に出資することにより、脱炭素社会に貢献する資本業務提携を行っております。この取り組みを琉球新報社に取り上げて頂き横展開を図っています。

▼①環境に配慮した取り組み
 ( 6・7・9・11・12・13・14・15・17)

・ISO9001(品質) ISO14001(環境)認証継続し品質向上・環境対策の向上実施
・LED電球を導入し、環境に配慮した製品の活用に取り組んでおります
・社有車をハイブリット車に変更するなどの環境に配慮した設備投資を推進
・事務所内ペーパレス化を促進するため、デジタル化を推進し環境負荷低減と効率的なリソース管理を行います
・リサイクル素材の活用
・節水推進のために事務所のスイッチ等に節水シールの貼り付け

▼社会的貢献( 5・8 )
・女性技術者の受入れを行い女性活躍の促進をしています。
・地域ボランティアの積極的参加。(海、川、道路等の清掃)

▼社員の安全と健康への取組(GOAL 3)

・うちなー健康経営宣言、健康診断の徹底、労災2次検診対象者への勧奨、保健士による保健指導の実施。
・インフルエンザ予防接種

▼働き方改革と人材育成( 1・4・5・8・10・16 )
 
・従業員のスキルアップで技術の向上を行うために資格取得や各研修会への支援
・1週間休暇設置
・工程管理、作業員名簿の作成などにおいてシステムを導入しており、そのシステムに際してサイバーセキュリティー保険に加入するなど適切なセキュリティー対策を行っております
・有給休暇取得推進
・従業員の賃上げ(昇給1.5%)
・ICT技術の導入等による生産性の向上やワークライフバランスの実現に取り組み、女性・高齢 外国人技術者等が働きやすい環境づくりを目指しています。
・各講習等をオンラインセミナーで受講を推進し技術・生産性向上を目指しています
・男性を含めた育児休暇・介護休暇を積極的に取得
・DXの活用して業務の効率化で働き方改革
・外国人実習生の採用
住 所
電 話
H P
P R 動 画