おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

ホールアース自然学校沖縄校がじゅまる自然学校

20250226093405015.jpg
代表者名
代表 小林 政文
市町村
名護市
主な業種
教育/学習支援業
関連業種
Goals
1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsへの
具体的な取り組み
●環境教育活動SDGsの達成のためには行動できる人材の育成が必須です。
我々の実践する環境教育は自然や文化、歴史を体験し、それらへの関心を高め、参加者自身の意識や行動の変容につなげる活動です。
多様で特異な環境の残る沖縄を舞台に学び方を学ぶ教育を続けていきます。
●環境保全活動沖縄の自然や文化、歴史などの環境を未来につなげていけるように活動します。
県知事認定保全利用協定を結ぶなど、保全と利用のバランスを考えた事業を実践しながら保全活動も実施していきます。
●指導者連携・指導者育成沖縄県内各地でSDGsや地域活動、環境教育活動等に取り組むリーダーとともに活動を進めていけるネットワークづくりに努めます。また、活動や地域を牽引していくリーダーを育成し、互いに協力し合って、持続可能な社会の構築に貢献していきます。
住 所
〒905-1143 沖縄県名護市真喜屋845
電 話
0980-58-1852
H P
https://www.wens.gr.jp/gajumaru/
P R 動 画