株式会社白石

- 代表者名
- 代表取締役社長 白石 武之
- 市町村
- 那覇市西
- 主な業種
- 卸売業/小売業
- 関連業種
-
電気/ガス/熱供給/水道業
卸売業/小売業
複合サービス事業
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- 「情熱エネルギーで未来に貢献できるライフサポート企業」を目指します。
2015年の国連サミットで採択されたSDGsの17のゴールと169のターゲットを踏まえ、株式会社白石は、SDGsの取り組みで「暮らし」と「人」に必要なことを、出来ることから、一歩ずつ、一つずつ、持続的に取り組むことでゴールを目指し、社会に貢献できる企業を目指します。
【取組内容】
①「業務の効率化」と「環境資源対策」
DX化で労働生産性の向上と資源の有効活用
DX(デジタルトランスフォーメーション)化の推進を行います。会議資料・給与明細・保管資料・経理証憑書類・検針業務などのデジタル化・電子化・自動化で、業務の効率化を行い労働生産性の向上で、「働く環境」を良くしていくと同時に、ペーパーレスによる資源の有効利用や排出ごみ削減を図っていきます。
社会貢献活動で「住み続けられるまちづくり」
②「ボランティア活動の拡大」
現在活動しているボランティア活動を更に内容を広げる事で、社会貢献の拡大を図ります。特に将来の担い手である子供たちの支援を中心に活動を広めていきます。
「新たなカーライフサポート」と「新たなエネルギーサービス」
③「美浜店全面改装で社会貢献」
「北谷美浜店全面改装」を行います。改装に伴い10年先30年先でも社会に貢献できるサービスステーションを目指します。将来主要燃料が、電気、水素、合成燃料になった場合にも対応できる新エネルギーサービス、及び車社会である沖縄県民に対して、くるまの安全点検サポート・快適ドライブサポートのサービスが提供できる場所へ開発します。
高効率LPガス給湯器(エコジョーズ)普及活動で低炭素社会への貢献
④「高効率LPガス給湯器の普及活動」
新築物件等には、クリーンで高効率なLPガス給湯器の普及活動を行います。クリーンなLPガスの特徴として、「CO2排出量が石油や石炭に比べて少ない」「硫黄や窒素などを含まず、排気ガスがクリーン」「燃焼時に煤や灰が出ない」などの特徴があります。又、灯油ボイラー、電気温水器からクリーンなLPガスへ燃転も行います。
- 「情熱エネルギーで未来に貢献できるライフサポート企業」を目指します。
- 住 所
- 〒900-003 沖縄県那覇市西1丁目19番1号
- 電 話
- 0988670411
- P R 動 画