おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

株式会社フードリボン

20250311101521136.jpg
代表者名
代表取締役社長 宇田 悦子
市町村
大宜味村
主な業種
製造業
関連業種
卸売業/小売業
Goals
2.飢餓をゼロに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう
SDGsへの
具体的な取り組み
当社は「捨てるものがない明日へ」を理念に掲げ、循環型社会の実現を目指して農業未利用資源などに価値を見出し、商品開発する事業を展開しています。
・シークヮーサー事業(2017年~現在):長寿の里大宜味村のシークヮーサーを、果皮まで余すことなくまるごと活用し、ジュースやアロマオイル等を製造・販売しています。
・天然繊維素材・生分解性材料開発事業(2019年~現在):パイナップル収穫後に畑に残される葉を活用して、天然繊維の糸や生地及び生分解性プラスチック(ストロー等)を製造販売し、マイクロプラスチックの要因を作らないものづくりを行っています。
・天然繊維循環事業(2021年~現在):不要となった衣服等のうち天然繊維の製品を回収して、緑化資材や農業資材などへ活用し、最終的に土に還す循環の取り組みを地域や企業・団体と連携し県内外で実施しています。また、関連会社における化学繊維や建築廃材等のアップサイクルの取り組みをサポートしています。
住 所
〒9051314 沖縄県大宜味村字田港1032-1
電 話
098-917-1830
H P
https://food-reborn.co.jp/
P R 動 画