おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

那覇市銘苅小学校区まちづくり協議会

代表者名
会長 平得 永太郎
市町村
那覇市
主な業種
関連業種
Goals
SDGsへの
具体的な取り組み
〇フードドライブ・フードバンクの運営・支援。1 毎月1回行われる運営委員会にて、自宅にある余った食料品(缶詰・インスタント食品・お米等の期限切れで無い物)を呼びかけて集め、必要団体へ提供する。〇地域での歩く楽しみとして「歩き旅」の実施。3 毎月1回。地域の健康増進を兼ねて「歩き旅」を開催。住んでいる地域から歩いて近隣市町村の名所へ行き、歴史文化を感じながら健康づくりを行う。〇キャリア教育支援「企業人による職業講話」の実施。4 地域内小・中・高校生及び大学生向けに「職業講話」を通じて、質の高い教育環境づくりへ寄与していく。〇人権・国際交流として「国際青少年演劇フェスティバル」の後援。10 演劇を通して、異文化交流による他者への尊厳と寛容を共有し、国際社会に生きる仲間として「不平等」の無い国際社会を目指し、次世代の子どもたちへ伝えいく。〇2ヶ月に1回の「ゴミ拾いクリーンデー」の実施。11 新都心公園を中心に 18 年間継続してきた地域美化活動として、地域の住み良いまちづくりへ寄与していく。〇災害時における「避難行動要支援者の支援体制づくり」の構築。3.11 高齢者や障がいのある方など、災害が発生した時に自力で避難することが難しい「避難行動要支援者」の皆様が安心して暮らせることを目指し、避難支援体制の整備を那覇市と一緒になって行っています。防災講話やワークショップを通して、要支援者への支援方法の検討や要支援者個人の避難支援プランの作成を行う。〇毎月一回の運営委員会にて「平和と公正」の大切さを伝える。16 平和と公正を意識しながら運営活動をし、地域社会へ伝えて行く。〇県内大学と連携し「地域福祉研究発表会」を行う。3.17 年に 1 回県内大学の学生と地域研究を行い、地域福祉の可能性について取り組む。
住 所
電 話
H P
P R 動 画