おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

石垣島ビーチホテルサンシャイン

20250226082142878.jpg
代表者名
代表取締役社長 赤城 賀子
市町村
石垣市
主な業種
宿泊業/飲食サービス業
関連業種
宿泊業/飲食サービス業
Goals
2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsへの
具体的な取り組み
石垣島ビーチホテルサンシャインでは、持続的な開発目標(SDGs)を推進するために、以下の取組みを実施しています。
●持続可能な光害(ひかりがい)への取組み
・夜の自然環境保護として、主に光害への対策や星空保護の啓蒙活動を、一般社団法人星空H2O八重山地域振興会と連携して取組んでいます。
・ホテル施設内外の照明デザインを工夫することで、不必要な屋外照明を削減し、生態系保全や省エネルギーに効果的な照明を採用してきました。
 敷地内で開催している「しゃにしゃに星空ツアー」では、石垣島の豊かな星空のご案内と共に光害対策の大切さもお伝えしています。
●持続可能な観光産業としての取組み
・出来るだけ地元の食材を使用し、地産地消に努めています。
・ペーパーレス化やリサイクル、リユース、食品ロス削減等ごみの削減に取り組んでいます。
・プラスチックごみを減らす為、紙製ストローや紙製のテイクアウト用弁当箱を使用しています。
・節水や節電、緑化、ビーチクリーン、ホテル周辺の清掃活動等を通して、環境への配慮や地域美化に努めています。
●持続可能な健康経営とダイバーシティへの取り組み
・従業員一人一人が働きがいをもって生き生きと働くことのできる職場環境作りに努め、地域社会と共に持続発展する未来づくりに貢献します。
・従業員の健康的な生活を確保するため、積極的なスポーツイベント参加や健康診断受診、年次有給休暇取得に取り組んでいます。
・定時退社を促進したワークライフバランスの充実を図るとともに、業務の円滑化・効率化等による労働生産性の向上も図っていきます。
・性別や人種、年齢、学歴を問わず多様性を受け入れ、広く人材雇用の機会を設けています。
住 所
〒907-0024 沖縄県石垣市新川2484
電 話
0980-82-8611
H P
https://ishigakijima-sunshine.net/
P R 動 画