株式会社ファンケル

- 代表者名
- 代表取締役 社長執行役員 三橋 英記
- 市町村
- 那覇市
- 主な業種
- 製造業
- 関連業種
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- ファンケルは、「正義感を持って世の中の『不』を解消しよう」という創業理念に基づき、地球環境、社会課題など「未来への不安」に立ち向かい、ステークホルダーとともに「希望」をつくります。現在と未来に生きる人々の笑顔のために、持続可能な社会を目指しています。
【豊かな地球環境】
企業活動のあらゆる面で、自然の恵みに感謝し自然環境の保全に貢献するとともに、重要性の高まる気候変動の課題へ対処しています。
・化粧品容器のプラスチックを再び資源に
⇒沖縄県内 2 店舗にて、容器回収 BOX を設置し、化粧品の使用済み容器を回収しています。
・ファンケルの関連施設に太陽光パネルの設置をしています。
・ファンケル製品の原料に関して、認証パーム油の採用を行っています。
【健やかな暮らし】
ファンケルグループの中核事業である健康食品事業において、「年齢とともに生じる健康と美の課題への対処」、「女性特有の健康課題への対処」、「肌不調の増加への対処」、「基本栄養の適切な摂取」の推進に注力して取り組んでいます。ファンケルグループならでの強みを最大限に発揮し、新たな価値を付加した商品を提案しています。
【誰もが輝く社会】
ファンケルグループは、様々な価値観や考えを持つ多様な人々が、違いを認め合い、互いを尊重し合うことで、誰一人欠けることなく、一人ひとりがそれぞれの場所で輝ける社会づくりを目指します。
・女性活躍推進、従業員比率、管理職比率ともに 2030 年までに定量的な目標の達成を目指しています。
・LGBTQ +理解促進、毎年定期的に理解促進のために全従業員に向けて研修を実施。
・障がいのある従業員の活躍、特例子会社であるファンケルスマイルを 1999 年に設立して以来活躍を推進。2030 年までに雇用率5%を目指しています。
- ファンケルは、「正義感を持って世の中の『不』を解消しよう」という創業理念に基づき、地球環境、社会課題など「未来への不安」に立ち向かい、ステークホルダーとともに「希望」をつくります。現在と未来に生きる人々の笑顔のために、持続可能な社会を目指しています。
- 住 所
- 電 話
- P R 動 画