おきなわSDGs プラットフォームおきなわSDGs プラットフォーム

沖縄ツーリスト株式会社

代表者名
代表取締役会長 東 良和
市町村
那覇市
主な業種
サービス業(他に分類されないもの)
関連業種
情報通信業
宿泊業/飲食サービス業
サービス業(他に分類されないもの)
Goals
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsへの
具体的な取り組み
【地域主導型観光の推進】
沖縄の観光産業において、"地域主導型観光"の推進により、県内事業者と地域の収益性を向上させている。その主要ツール"デジタルDMOプラットフォーム"の普及に取り組み、契約数100を超えたところ。

【地域活動の県民運動化】
教育界・自治体・経済界が参加する "地域活動プラットフォーム"を創出し、地域活動を県民運動化している。その主要ツール"ユネスコSDGsパスポート"の普及に取り組んでいる。沖縄県内の66の教育機関・33の事業者・2自治体の採用されている。

【カーボンニュートラルレンタカー事業】
2030年までに、"レンタカー全車EV x 再生可能エネルギー充電"により、カーボンニュートラルレンタカー事業の実現に取り組んでいる。現在、豊崎のレンタカーステーションで65キロワットの太陽光発電を行い、55台のEVレンタカーを運行させている。

【職場でのジェンダー平等】
職員一人ひとりの意識において"職場でのジェンダー平等"を実現するため、ジェンダーレス制服の導入を完了し、社員が選ぶ女性執行役員制度を実施している。令和7年2月27日の定時株主総会で、女性執行役員1名が選任されたところ。
住 所
〒9008602 沖縄県那覇市松尾1丁目2番3号
電 話
0989172546
H P
https://otspremium.com/
P R 動 画