ノボテル沖縄那覇

- 代表者名
- 取締役総支配人 坂本 公敏
- 市町村
- 那覇市
- 主な業種
- 宿泊業/飲食サービス業
- 関連業種
-
宿泊業/飲食サービス業
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- ●SDGs基本方針(マテリアリティ)
私たちは関わる全ての人やことがらに感謝・貢献しながらホテルとしても成長していくことをミッションとして、出来ることから実践してまいります。
1、地球にやさしいホテル
地球環境に負荷の少ないホテルを目指して、エコ清掃や節水活動、地産地消の推奨、食品廃棄物の削減や自社ファームの活用、リサイクル、脱炭素活動で循環型社会の実現に貢献する。
2、まちにやさしいホテル
地域に根ざした愛されるホテルを目指し、地域のお祭りや清掃活動に積極的に参加したり、災害時の避難場所として宿泊者、地域の方々を受け入れます。
3、ひとにやさしいホテル
”居心地のいいサービスの提供”を目指して、ユニバーサルルームの提供やジェンダーフリー、ゲストのアレルギー対応の充実とともに、働きやすい職場作りや人材育成を通してホテルの財産である”人”づくりを進めます。
実施例
【環境】フードロスを無くし健康的でサスティナブルな食べ物を提供する
1新鮮な土地の恵みを料理に活かす地産地消
県産食材の積極的利用(シェフ自身がJA等に買い付けに行き仕入れている)
2宴席開催時の3010運動への働きかけ
宴席でスタートからの30分、終了間際の10分は挨拶等をせずにお食事タイムにし、食べ残しを無くす運動
【環境】低炭素ホテルを目指し環境に配慮する
1節水、脱プラ、リサイクルへの取組
節水コマを設置し節水によるCO2排出削減(活動証明書あり)
客室内の使い捨てアメニティ(プラスティック製品)の排除
活用できる資源ごみはリサイクル業者へ回収
【社会】ローカルと手を取り合いコミュニティーに貢献する活動を行う
1首里城復興支援活動を行う
ホテル館内での募金活動
2地域のクリーン活動に参加する
首里城、国際通り、恩納村ビーチのクリーン活動に参加
3館内外でのシェフによる食育や職業講話への参加
小学校、専門学校等でのシェフによる食育講義の実施
【社会】パートナーと一緒に新しい取組みを行う
1ジェンダーフリー
2お子さまやお子さまがいるご家族が過ごしやすい環境の提供
3マイノリティーへの細心の配慮
【社会】私たちのためにインクルーシブな会社である
1スタッフ社外研修
2定期的な優秀社員の表彰
3外国人スタッフの積極的な採用
【経済】お客様と一緒に取り組む サスティナブルな体験をする
1館内に首里城復興支援募金箱設置しお客様と一緒に支援します
2おさんぽマップを作成し地域を散策する体験訴求
訪れたお客様が首里界隈を散策する際により楽しめるよう地図を作成、提供することにより各エリアでの
発見、購買が発生する事を目的とする
3星あそびを通し星空観察と琉球歴史に触れる機会を提供
ホテルの立地的に①星の観察に適している、②琉球歴史の体験が身近にあるので沖縄の魅力発信のため実施
- ●SDGs基本方針(マテリアリティ)
- 住 所
- 〒9020062 沖縄県那覇市松川40番地
- 電 話
- 098-887-1111
- P R 動 画