株式会社アースアンドウォーター
- 代表者名
- 代表取締役 山中 正美
- 市町村
- 那覇市
- 主な業種
- 電気/ガス/熱供給/水道業
- 関連業種
- Goals
- SDGsへの
具体的な取り組み -
-
- ・取引先に対して、自社の節水装置設置前と設置後を比較し、節水量と節水による Co2排出削減量を見える化し、Co2排出削減量については、第三者機関の認証のもと、Co2排出削減活動証明書を発行。取引先の SDGs 活動としてご利用頂く。
・節水による Co2排出削減量を「節水 SDGs ポイント」に換算し、そのポイントに応じて定期的に慈善団体日本赤十字社,ウォーターエイドジャパン,全国こども食堂支援センター・むすびえ〉へ寄付させていただきます。
・節水の効果が持続されるよう、定期的にメンテナンスを実施。節水装置をレンタルしている先のメンテナンスについては、汚れたり傷ついたりした節水装置を交換する際、煮沸滅菌処理を施したリユース品を使用することで循環型の節水メンテナンスシステムを構築しています。
・公益財団法人熊本 YMCA を通じて、ミャンマーのエイズ孤児院への支援を 2016 年から継続しています。
・ホームレスの方々の自立支援をする「ビッグイシュー日本版」の広告サポーターを2017 年から継続しています。
・NPO 法人ユニバーサルデザイン絵本センターが企画・制作する点字カレンダーの寄贈協賛企業として 2018 年から参加しています。
・今まで廃棄されていた使用済みユニフォームを、新たな衣類の原料やその他の資源等にリサイクルする取り組み「AITOZ/BRING UNIFORM」に参加しております。
化石燃料の使用削減とCO₂の排出削減に寄与する、持続可能な循環型社会を目指すこの取り組みに賛同し、全事業所の使用済みユニフォームのリサイクルを通じて、SDGsゴール12「つくる責任、つかう責任」に貢献してまいります。
・ペットボトルキャップをワクチンに変える取り組みを行っております。社内・外で使用したペットボトルのキャップを回収し、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」様への寄付をしています。
小さな取り組みが世界の子どもたちの命を守る手助けとなりますよう活動を続けています。
・アドベンチャーワールドにて開催されたドリームデイ・アット・ザ・ズー2024(障がいのあるお子さまたちとそのご家族を動物園・水族館に招待する取り組みです。) に、パートナー企業として協賛させていただきました。
・児童養護施設にてSDGsの研修会を行いました。節水で貢献できるSDGs目標6(安全な水とトイレを世界中に)を共に研鑽でき、弊社の取り組む『節水によるCO2排出削減』や『節水ASUWO社会貢献プロジェクト』などを通して、SDGsに対する理解を深めていただきました。
- ・取引先に対して、自社の節水装置設置前と設置後を比較し、節水量と節水による Co2排出削減量を見える化し、Co2排出削減量については、第三者機関の認証のもと、Co2排出削減活動証明書を発行。取引先の SDGs 活動としてご利用頂く。
- 住 所
- 〒9010153 沖縄県那覇市宇栄原3丁目10-28 LaBrezza202
- 電 話
- 098-857-1586
- P R 動 画